アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/22 22:37

55回答

タイタン探しはいつまで続けるんですかね? もう死んでると思いますが、いつになったら捜索打ち切るんでしょうか? 外洋の海原は広大です。

補足

タイタンに乗った人が、テレビに向かって得意気に笑顔で「安全でいたいなら、家にいろ」と言ってましたよ。 そんなことをいってるくらいですから、事故って段々酸素が亡くなって死に向かっていく過程も「これぞ冒険だ」と楽しんでたんですかね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

結果、木っ端微塵でしたね 引き上げも出来なければ、幸か不幸か、タイタニックのように観光対象にもなりませんでしたね。

お礼日時:6/23 12:54

その他の回答(4件)

俺はこんな時こそ、大富豪じゃなくて良かったと安心してる。 タイタンはいずれ見つかって引き上げられると思います。

ID非公開

質問者2023/6/23 0:12

確かに、大海原と言っても、潜水開始した場所から、目的地であるタイタニックのある場所までのルート上で消えたんでしょうから、見つからないほうが不思議な気もしてきました。

大富豪が乗ってるのでご遺族様は金の限り捜索すると思う。 見付かったら引き上げるんじゃない?盛大な葬儀しないとだし。 酷だけど見つかる可能性は低いと思う。 富豪だし運も持ち合わせているし見つかるかなぁと思ったけど無理でしたね。もう酸素が無いだろうし全員亡くなってると思うよ。 逆に金持ちは根本的にケチだから生存は、もう見込めないとして早々に打ち切りもあるかもね。 3500万も払って命の危機も考えず冒険するような富豪の考えることは皆無だわ。 19歳の子は可哀想だね。これから辛い事も楽しい事も沢山あったのにね。

この返信は削除されました

Salvage+原因調査含め1年は続くのでは、 直近日本の沈没事故x2を習うなら。

ID非公開

質問者2023/6/22 23:33

日本と海外では違うんじゃないですかね? 外国って、ドライで、早々に見切りつけそうなイメージ

大富豪の家族は大金をつぎ込んでも家族を引き上げたいと思うはずです。