アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/23 6:38

33回答

子供の夏休み中のパートについて。 面接時に、履歴書にも長期休み期間は日数を減らしたいと書いたし伝えて働きだしました。

パート | 派遣、アルバイト、パート606閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん迅速にお返事をいただけて選べなかったので、1番最初に返信をくれた方をBAにさせていただきました。 本当にありがとうございました。

お礼日時:6/23 7:36

その他の回答(2件)

今迄にどういうお話が確定してるのかは存じあげませんが、ぼんやりとした期待だけだとすると押し切られると思いますよ。 ですので今からでも、再確認の意味もかねてご希望を告げられた方が良いと思いますよ。 それも、「週3が希望です」では弱いので、「言ってたように週3にします」と言った通告のような、そしてうむをいわせない言い方が良いと思いますよ。そしてより具体的に「〇月〇日~△月△日の間」との指定もなさるべきです。 既にその希望を仰った上で採用されてらっしゃるんでしょ?でしたら、それを反故にされる前に釘を刺すべきだと思います。

ID非公開

質問者2023/6/23 7:35

仰る通りですね。 強い気持ちでいきたいと思います。

非常勤ではないですけど、このタイミングで改めて話しておかないことは、非常勤だと思います。 面接で言ったでしょう、、と会社の担当者がやってくれるのを受け身でまつのはよくないです。 ただ、言い方は、「念のための確認ですけど、面接でお伝えしていたと思いますが、夏休みのシフトは週3で調整して組んでいただいているんですよね??夏の計画をされ始めたみたいですけど、どれくらいになりますか??と、さも当たり前のように言って、かどがたたないようにしておけばいいと思います。 計画が出てから、言い出すのは迷惑がかかるので、先に、言っておきましょう。

ID非公開

質問者2023/6/23 7:01

7月になったら確認しようと思ってたのですが、遅かったですか?