アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/23 6:44

77回答

自衛隊で働いているのですが、訓練や訓練の支援で演習場へ行くことがあるのですが、その度に雨ざらし、泥まみれ、虫はつくし、肌はかぶれます。その訓練等を毎回毎回「家庭の事情」を通して参加しない隊員がいます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/23 8:06

他者への不満があると言うことはまだ我も未熟か。

その他の回答(6件)

ID非公開

2023/6/23 7:55

普通は先任や中隊長から事情を聞かれたり、説得をされるはずです。 しかし、それを経て認められたら、次から次へと同じ様な理由により訓練に参加しない事態もあり得ないことではないです。 営内休者も出てきそうですね。 それに、演習であれば人員不足では普連や野通など様々な部隊の場合は支障が出てくるはずです。 私は日本の大使館へ公務滞在している外国の士官です。日本の幹部自衛官階級の二尉にあたる中尉です。士官学校時代に防大へも短期交換留学をしていたこともあり、自衛隊にも知り合いがいます。 正直、私の国では許されません。 全体の連度や士気も下がり、統制や秩序が乱れてしまいますので、何としてでも対策を講じるはずです。

別に問題ないでしょう 有事になっても辞める事が出来る契約ですから たかが休んだ位で問題ありません 不公平と思うならば 貴方も休めばいいだけです

それでしたら公益通報等できないのです。私もアレルギー持ちで虫にやられると肌がぱんぱんに腫れ上がるし数が多いと発熱したり痙攣したりして危険なので親の病気等の嘘をついて参加していません。

あんまり詳しく無いけどやっぱりそう言う訓練に参加しないと上に上がりにくいんじゃない?

いや、自衛隊は家族支援を重視しているので 育児参加は立派な理由ですよ