アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

AB^2=6-2√12+2=8-4√3 BC^2=16 CA^2=6+2√12+2=8+4√3 CA^2+AB^2=BC^2 が成り立つので、∠A=90° 余弦定理を使うと cosA=(CA^2+AB^2-BC^2)/(2CA*AB) =((√6+√2)^2+(√6-√2)^2-16)/(2(√6+√2)(√6-√2)) =(6+2√12+2+6-2√12+2-16)/(2(6-2)) =0 A=90°