アンケート一覧ページでアンケートを探す

タイタニック号の潜水艦沈没のニュースは何故ここまで大きく取り上げられてると思いますか?日本人には関係ないのですごく違和感あります

ニュース、事件 | 国際情勢256閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

金持ちが不幸に合ってるとか「メシウマ」って奴でしょ。 赤の他人の考えなんてそんなもんですよ。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ホントにそれだけの理由ならテレビ局とかメディアってクソですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:6/24 15:50

その他の回答(5件)

運航会社オーシャンゲートは、これまでも安全面が不安視される事例があり訴訟も起こされていたようだ。 海外ではその点が早い段階から報じられていたが日本では聞かれなかったため突然のことの様に感じられたのだと思う。 回答訂正いたしました。m(_ _)m

確かに結果だけ報道すりゃいい、時間割いて解説とかつけて長々報道することか?事故内容的に大金払っての研究が体での観光とか「そんなのあるんだ」的な単純な興味や「救出されるのかぁ!」的な一般の関心食い付きが良さそうな内容だって判断だろうけど「無事救出を祈る」だとか嘘ばっかり(笑)ネタ的に引っ張れる興味本位な野次馬報道にしか過ぎない、結局は早い時間で潜水艇は圧壊してたって事で既に絶望的状態だったらしく何だかなぁ〜って感じで報道も潮が引くように撤収~!でしょう

みんなゴシップが好きなんです。 金持ちや芸能人がヤラかすと飛びつきます。

日本人に関係ないと言って外国のニュース全てを報道しない方が違和感有ります。 大きく報道されるのは感心が有る人が多いからだと思われます。

昔、南米の炭鉱で十数人が閉じ込められた時や、東南アジアでサッカーの少年達が洞窟の奥で豪雨のために水で閉じ込められた時と同じかなと思います。 ある状況下で閉じ込められた人達が救出されると安堵感を感じる。 地震とかで崩壊した建物内から子供が助けられたりも同じですね。 要は想像しやすく自分に当てはめる事が出来るので関心を持つのかなと。