アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/23 10:51

44回答

数学このようになる理由がよくわかりません。 問題は AABBCDEの7つの文字を一列に並べる時、3つの文字CDEがこの順になるような並べ方は何通りあるか?

画像

数学 | 高校数学47閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます! 考えてみれば当たり前でした!!

お礼日時:6/23 16:57

その他の回答(3件)

AABB〇〇〇 とCDEの入る3か所が決まったら AABBCDE AABBCED AABBDCE AABBDEC AABBECD AABBEDC とCDEを並び替えた3!通りずつある。 そして、その中でCDEという並びは一つだけ。 ということのどこがわからないのでしょう。

「3つの文字CDEがこの順になるような並べ方」とは、 CはDとEより左にあり、DはCとEの間にあり、EはCとDより右にあれば良い。 ※CDEが連続で来なくてもOK よって7個の並べ替えでABの場所だけを先に決めておいて、 残り3つの□の左をC,中央をD,右をEとすることにした。