この6月から息子(小6)が幽霊らしきものが見える、と先日から話を始めました。 おじいさん、おばあさんが遠くから見ている。 最近はだんだん近づいてくる。
この6月から息子(小6)が幽霊らしきものが見える、と先日から話を始めました。 おじいさん、おばあさんが遠くから見ている。 最近はだんだん近づいてくる。 また、おじさんも見えて、最近は直ぐ近くまで来た、ベランダに背を向けていた、との事。 あそこにおじさんが、いる。あ、消えた、と言う方向を見ても、私には見えません。 息子に怖くないか?と尋ねた所、何かしてくるわけでは無いので、今の所は大丈夫との事。 様子を見るべきか? それとも なにかすべきか? 逡巡しています。 居宅内に、鬼門除けの御札は妻の考えでずっと貼っています。 住んでいる周辺に過去、墓があったとか、刑場だったとか、話を聞いた事は有りません。 私は無宗教ですが、葬式は浄土真宗本願寺派で行っています。親鸞聖人の小説を読んだことがある程度の興味しか有りません。 家に仏壇は有りませんが神社の家内安全の御札はあります。財布に厄除けの御札を妻が毎年入れ替えてくれています。 父は既に他界しています。自分で言うのもですが、溺愛されていたので、会いに来たりして、なんて思うときもありましたが、他界して10年、そんな事は有りません。 以上 よろしくお願いします。
1人が共感しています