アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/26 2:48

33回答

審神者さまへ 連隊戦についてお尋ねします。 6日もログインだけでトライしなかったこと、大変後悔しております。 現在難易度易で周回しております。 平均レベル38~です。並は

補足

現在 貝は1380個です。 まだ千代金丸はレベル1です

刀剣乱舞 | 携帯型ゲーム全般424閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/26 17:18

回答ありがとうございます。 とてもイメージしやすいですね。残り3戦辺りから厳しくなるのですが、 並に移行しています。 小判など説明不足で申し訳ございません。 現状10万以上足りない状況です。籠の購入は検討しております。 今日はせめて一万は頑張って貝を集めたいと思います。改めてお礼申し上げます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さま回答ありがとうございました。 前向きな回答をいただいたので選ばせて貰いました。 お陰様で5万まで来ました! 順調にいけば、10万頑張れそうです。ありがとうございました!

お礼日時:6/28 4:59

その他の回答(2件)

1日の平均周回数は質問者さまが一回の出陣で何個貝を持ち帰れるのかわからないので回答できません。また小判の枚数もわかりませんので実際どれくらい周れるのかもわかりません。周年記念でもらった分だけ?遠征でも増えた?既にある程度使用した?事情が分からないので何とも・・・ 実休光忠入手に必要な貝は最低10万、残り日数や取得個数の計算はご自身でした方が確実ですし、他の人には出来ません。 「連隊戦 ノルマ」で検索すると1日に必要な貝の数は出てきます。 10万目標なら3580個、6/26までに25060あれば間に合います。 貝が増量する魚籠はドロップと関係ありません。 あくまで「貝」入手が多くなるだけですから。 Twitterなどで特別がいい、いや通常がいいと言われていますが各本丸の事情で違うようですね。 小判が少なくて周回ギリギリなら通常の方がよさそうですが小判に余裕があれば特別の方が単純に多くもらえます。 うちは小判に余裕があるので特別にしか使用していません。 周回回数は自分で計算しないとわからないのは事実です。 他の方の回答が特段厳しいわけではないです。 また実際何周と出てその時間が連隊戦に割ける事ができるか?も他者にはわからないので、とりあえず1日のノルマさえわかればご自身の本丸で得られる個数などから周回数や時間もわかるかなと思います。

今日終わるまでに25060個、とした方がわかりやすかったでしょうか。 今日中にそこまで集める事が出来たら明日から1日3580個取れば大丈夫になります。

ID非公開

2023/6/26 4:22

小学校で算数は習いましたか? 目標の夜光貝の数がありますね。実休光忠なら10万ですね。 今持っている夜光貝が1380なんですね。 引き算の問題です。目標の数から、今持っている数を、引いてみましょう。 それが【足りない貝の数】ですね。 今の日付と、イベントが終わる日付がありますよね。 引き算の問題です。イベントが終わる日付から、今の日付を、引いてみましょう。 それが【残り日数】です。 次はわり算の問題です。難しいけど頑張りましょう。 さっき計算した【足りない貝の数】を【残り日数】で割ってみましょう。 これが【1日に集める貝の数】ですね。 もう一回わり算です。 【1日に集める貝の数】を、1戦で獲得できる貝の数で割ってみましょう。 これが【1日の周回数】ですね。 ※注意!キャラが強くなったり、ボーナスの付くキャラクターを入れたりすると、1戦で獲得できる貝の数が変わるよ! 次は引き算です。【1日の周回数】から、1日に通行手形が時間補充される数を引きましょう。 これが【1日に交換する通行手形の数】です。 わり算です。【1日に交換する通行手形の数】に、通行手形1個交換するのに必要な小判をかけましょう。 これが【1日に必要な小判の数】です。 【1日に必要な小判の数】に【残り日数】をかけたら、【イベント中に必要な小判の数】も分かりますね。 じょうずに算数できましたか?

ID非公開

質問者2023/6/26 4:51

回答ありがとうございました。 アイテムの使い方も お尋ねしたのですが、 随分初心者に対して厳しいのですね。無知で申し訳ございません。