アンケート一覧ページでアンケートを探す

初めて菊芋の栽培にチャレンジしているのですが、地植えだとた繁殖し過ぎて大変と聞き、野菜の肥料の袋に距離を空けて植えました。

家庭菜園585閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

細かいアドバイスありがとうございました。 日が経つにつれ、葉っぱはほぼ全部茶色くなってしまいました。 背も伸びず、どうしたらいいのかわからず、毎日見るたび寂しい気持ちでした。読ませて頂いた内容では細菌病かもしれません。とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:6/28 6:48

その他の回答(2件)

単純に成長するだけの土が足りないのだと思いますよ。 基本的には勝手に増殖する雑草の一種なので、 成長するだけの十分な土が足りていれば勝手に育つはずです。

何個植えたかわかりませんが、狭い袋の中で栄養分の取り合いでうまく育たないのかと思います。 余談ですが、菊芋20個を50cm間隔で地植えで育てたことありました。 確かに手間いらずで良く育ちました。 その年は良かったのですが、翌年とんでもなく増えてしまい (見た感じ20株->百株以上)、怖くなりトラクタで何度も耕耘して 何とか終わりにしました。 たぶん、仕切板ようなものが無いと、地下でどこまでも増えていく感じでした。