アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/27 23:16

55回答

この宇宙は本当に一回限りなのでしょうか? 昔私たち人間が生まれて高度な文明が発達する確率はゴミ箱に突風が吹きジャンボジェットが完成することに相当するという記事を見ました。

天文、宇宙131閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

昔そう考えていた人たちが、天動説を主張してました。 要は、自分中心・人間中心・地球中心って考え方です。 現代科学は、そうした自分中心の考えから脱し、地球は広大な宇宙の中のたった一つの惑星であり、ちっぽけな存在。加えて、似たような惑星はいくらでもあるって事です。 記事:銀河系内に高度な文明をもつ惑星が存在? https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011200008/ 時間も同じで、何度も繰り返されるわけで、【この世】が終わっても別の【その世】も【そこ世】も【そっち世】も【それ世】も【あっち世】もいくらでも発生するんじゃないですか。 ※【あの世】という表現は別の意味で捕らわれる場合がありますので、ここでは避けています。 ただ、あなたのいない【世】ですから、【この世】にはならないと思います。 確率の低さは関係ありません。 そこに落ちてる石ころを拾ってみてください。 その石ころは、あなたが生まれる確率に育って今日にいたり、yahoo知恵袋に質問し回答者に「石ころ拾え!」と言われてたまたま偶然何万何千とある石ころからその石ころを選んで拾ったとすれば、その確率は天文学的に低い確率で拾われた石ころなんです。ゴミ箱に突風が吹きジャンボジェットが完成するぐらい、確率0で生じる石ころ拾いなのです。 私たちの日常全ては、0確率の結果生じているという事を理解すれば、確率の低さって、そんなにどうこう言うものではないと思いますよ。

私は宇宙の全ての物質で繰り返されて来た考えをしてます。 ブラックホールを元に回答したものを載せてみます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13280125723?post=2 なお私は人が神に創られた事を信じて回答したものも載せてみます。 UFOの話題で始まってますが、神は最後になります。 上で出たもので内容が重なっている部分もあります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261932814?notice_type=ba

宇宙自体が無数にあるし、 輪廻転生みたいに宇宙も生まれ変わる。 ずーっと無意味に続いていくから、 自由というのは未来や過去には無いらしい。

ID非公開

質問者2023/6/28 23:24

人類のような知的生命体がいた、もしくは生まれる可能性はありますか?

一回限りではありません。 何度も何度も永遠に続きます。 確率に関しても今言われている様な事は始まりの時には全く通用しません。 宇宙がしている事はエネルギーの具体化です。

ID非公開

質問者2023/6/28 1:15

本当にリセットされるということなんですね。。。