アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 0:09

22回答

至急 学生です。給料が103万を超える場合、いくら払わないといけないんですか?

税金31閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

学生は勤労学生控除がプラスされて年130万円まで非課税。 子が年103万円を超えると、親は子の分の扶養控除が使えなくなって減税が減り、本来の納税額に戻る。 中学あたりで習ったと思うが所得税は累進課税制度。 所得が多くなると、より多く納税する事になる。 所得税率が5%の食うに困る低所得者から10%→20%→…と増えていく。 なので、親が減税が無くなってどのくらい儲けそこなうかは、親の源泉徴収か確定申告書を見ないと分からない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

勤労学生控除を受ければ130万まで稼げますが、親に負担がかかります