回答受付が終了しました
質問をさせて下さい。 大まかには勉強についてです。 今高校1年生で、1年間留年して、通信制に転入しました。留年の理由は不登校だったからです。 偏差値は60ちょいうえくらいの高校でした。
質問をさせて下さい。 大まかには勉強についてです。 今高校1年生で、1年間留年して、通信制に転入しました。留年の理由は不登校だったからです。 偏差値は60ちょいうえくらいの高校でした。 高校受験は全く勉強もせず、内申も30くらいで、中学受験の時勉強した力で受かったくらいです。 なので英語は並くらいでした。ですが今じゃ簡単な単語さえ分かりません。 こんな私ですが、医師になりたいとここ何ヶ月かつよく思っています。(附設中に落ちて1度諦めた夢ですが。)どんなにきつくてもいいです。絶対なりたいんです。 そこで3点具体的に教えて頂きたいです。 まず、国数英理社、どの参考書を買うべきですか? どれから手をつければいいですか? あと回答者様の得意な教科について、どういう勉強法が1番良いと考えてらっしゃいますか?(特に英語について、教えて頂きたいです。) 最後に、集団では絶対今じゃついていけないので、個別指導ではどこがおすすめですか?(福岡の下の方に住んでいます。) 通信制から医師なんて馬鹿馬鹿しいかもしれないですが、絶対に叶えたいです。厳しいことでもなんでも、回答者様の考えやアドバイスをご教授ください。