アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/28 3:34

44回答

無能な派遣担当者。 派遣で工場勤務しています。

派遣 | 職場の悩み158閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

相談する相手を変えれば良いんでない? その担当者に相談しても問題が大きくなり解決が不可能に近いんでしょ。 報告、連絡、相談の観点から言えば、相談相手は上司だと思います。

その派遣会社では担当者一人でどれくらいの派遣社員を抱えているのかな? 質問者様を含めたお住まいの地域の担当者が一人で…とかでなく。その派遣会社支社を一人で取り仕切ってる…ってこと? 無能というか…質問文を読んでの率直の感想は…本当に無能なのかもしれませんけど…。 たった一人で何人もの派遣社員を抱えてるなら…そりゃ、一人一人の派遣社員に対してのアフターフォローというか…が行き届かない気がするのでは?と感じました。何人もの派遣社員を抱えていたらそりゃ処理能力が追いつかず…悪化するばかりでしょうね? 自分が知らない話だけからか、派遣会社をたった一人で仕切る…って聞いたことないですね。 そういうことですよね?派遣会社の支社そのものを一人で仕切ってる…ってこと。 一人で仕切ってる…ってその派遣会社運営を一人で仕切ってる…ってことですよね? その派遣会社支社には他に本当に派遣会社のスタッフは、いないんですか? ありきたりな回答かもしれませんが…。 もし、今の派遣会社の担当者と相性が合わなかったり…な理由なら担当者チェンジも出来たはずなのに、経った一人で仕切ってる…とかでアップアップなら変更もできませんね? それにしても、派遣会社登録の派遣社員を一人で仕切ってる…って聞いたことないですね。 とりあえずいまは、我慢して…。 派遣会社を変える方法しかないのでは? バレない方法なんてないような気がしました。 質問文読んだ限りの人物像を勝手ながら想像したら…。 本社にクレーム入れたとて、その犯人探しになるのは目に見えているような気がしました。 やはり、今の契約期間だけ我慢して派遣会社自体を変えたら良いんじゃないかな?そのほうが得策かな?と。

むしろ、その担当者の言われる通りにされた方が良いですよ。(笑) 先月、退職した会社にも、無能な部長がおりまして… 問題が勃発しても、上に報告を入れません。 また、下の者にも伝えてくれません。 勝手に処理して、あたかも 何事も無かったかの様にしていました。 が、 そんな事をしたツケが回って来て、その部長は移動になりました。 質問者さんが、何も言わなくても、無能である事は 誰もがご承知ですよ。(笑)