アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/28 6:57

77回答

至急オイル交換しないとどうなりますか? 壊れるってのはわかるのですが交換しないとオイルがどうなってエンジンの不調が出てくるのかわかる方教えて頂きたいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

劣化が進むと最初は粘度が下がりサラサラしてきて油圧が下がります。その後も使い続けると今度はドロドロになり最終的にはタールのような感じになりオイルラインを詰まらせエンジンが焼きついて終了します。 ちなみにサラサラの時点で潤滑性能は終わっておりピストンシリンダーやコンロッド受けには非常に強い力がかかり最悪傷ができてしまいます。 最近の車だとドロドロの時点で可変バルタイエラーが出てまともに走らなくなりますしその時点でカチャカチャと異音が出ています。

ドロドロになり、そのうち固まり各所にこびりつき焼付きエンジンパーです。 自車は10万キロまでは三千キロ毎、10万超えてら五千キロ毎にやっており、只今、17万キロで元気に走ってる軽自動車です。 修理は一切なしです。 オイル、冷却水さえ管理しておけば、何十万キロでも乗れます。 数万キロで買い替えるなら、神経質にやらなくとも大丈夫です。

至急オイル交換しないとどうなりますか? エンジンオイルの抵抗が増え・燃費の低下 エンジンオイルの抵抗が増え・ VVTの関係の制御に関与・燃費の低下 エンジンオイル・ブローバイガスが 吸気系内部通路に付着・アイドリング低下・燃費が低下

画像

オイルが劣化して粘り気がなくなり、部品の摩耗につながります。 エンジン内部に汚れもたまります。 最悪、エンジン内のパーツが溶けて癒着しちゃってエンジンが焼け付きます。