アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

多肉植物について 先日こちらを購入したのですが名前がついていなかった為育て方を調べられません、、。 自分で調べてみたところグリムワンという名前に行き着きました。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

札の無いものは交配されている可能性もあり、交配されていればその種類は無限にあるので、品種の特定は困難です。 写真の苗は、見た目からグリムワンではありません。 白粉っぽいのでラウイが掛かっているかもしれませんね。 育て方は一般的なエケベリアの育成方法で大丈夫です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

グラプトベリア 'エイグリムワン' ×Graptoveria 'A Grim One' https://hachi.club/2022/10/22/gurimuran/ https://hachi.club/wp-content/uploads/2022/10/h-20190508gw-266x300.jpg https://hachi.club/wp-content/uploads/2022/10/h-20200409_132630-246x300.jpg Graptopetalum paraguayense (N.E.Br.) E.Walther, 1938 (園芸名: 朧月) と エケベリア Echeveria 属の何かと交雑させて作出された人工交雑種です。 片親は朧月ですが、もう片方はどのエケベリアを死よえー宇したかデータが手元にありません。

グラプトベリア 'エイグリムワン' のデータを述べましたが、肝心なことを忘れてました。貴殿の画像の個体は恐らくグラプトベリア 'エイグリムワン'では無いです。花が咲かないとなんともいえないです。 >もう片方はどのエケベリアを死よえー宇したかデータが手元にありません。 もう片方はどのエケベリアを使用したかデータが手元にありません。 のミスタッチです。

札落ちしているものは品種の特定は不可能です。 グリムワンはこれより葉が薄いので違うと思います。