回答受付が終了しました
都内をスタート地点として、途中下車しながら房総半島を一周する鉄道旅行をしたいです。 上野-(新幹線)-東京-(京葉線)-蘇我-(内房線、外房線、東金線)-成東-(総武線)-お茶の水、
都内をスタート地点として、途中下車しながら房総半島を一周する鉄道旅行をしたいです。 上野-(新幹線)-東京-(京葉線)-蘇我-(内房線、外房線、東金線)-成東-(総武線)-お茶の水、 という切符を買おうと考えています。 近郊区間の縛りを外すために上野-東京を新幹線経路にしただけで、実際には在来線で移動します。 【質問】 この場合、秋葉原駅の時点で一周扱いで、秋葉原-お茶の水は一周を超える移動に当たりますか? 要は、新幹線路線上には無いが、並行する在来線には存在する駅の、一筆書き切符における取り扱いが知りたいです。 よろしくお願いします。
鉄道、列車、駅・63閲覧