アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 11:23

66回答

【至急】 詳しい方に質問です。 友達の彼氏が建設会社を経営しています。 (親方から譲り受けたもの) 小さい建設会社なのですが 会社名を聞いて調べてみた結果 ヒットしませんでした。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

小企業に零細企業は建設業以外でも。よほど有名でない限りヒットしません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ホームページって会社で作るとしたら、会社の宣伝の為ですよね。 知人や今の取引先の中での仕事で十分な場合にホームページを作る意味ってないですよね。 それは会社が大きかろうと小さかろうと一緒です。街の飲食店とか割と株式会社として運営しているところありますけどホームページなんてないほうが多いですよ。

大小の会社かかわらずその会社でホームページを作成していないなら存在はしません。

建設会社と言っても法人登記としていない、数名で営んでいる個人経営なのではないでしょうか。もちろん会社とは名ばかりで就業規則や福利厚生なども無いと思います。ホームページなどは個人経営の方でも作る事は可能ですが下請け、孫請け仕事ばかりしている会社であれば必要ないと思います。 最近では個人経営の方でもFacebookやInstagramなどのSNSから集客されたりする方も多くいますよ。

ID非公開

質問者2023/6/28 11:30

株式会社を名乗っているのですが ホームページはないのでしょうか?

下請けが多いところだと無いですね。作るのにも百万単位でかかりますし。

ID非公開

質問者2023/6/28 11:30

そうなのですね? ホームページはなくとも 会社名を検索したら 出てくるものなのでしょうか?