アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 11:55

44回答

この前一人暮らしのアパートにゴキブリが1匹出ました、、私はゴキブリがほんっとに苦手で怖くて怖くてたまりません。

害虫、ねずみ345閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

私の体験談 燻蒸・燻煙式 =一時的 置き型タイプ =逆におびき寄せてしまう ハッカ、柑橘系 =人間が爽快な気分になるだけ 「フマキラー ゴキブリ スプレー ワンプッシュ プロプラス 約120回分」 ・家の中に侵入させない効果があります。 毎年、ゴキブリに悩まされ 使用してから3年目ですがゴキブリは1度も見ていません。 他の虫にも効果があります。 商品レビューを見て頂けたら納得するかと 私は 玄関(ドアの外側の下、内側の下)、冷蔵庫、洗濯機、シンク下、脱衣所、トイレ、換気扇、ゴミ箱、家具の隙間に噴射しています。 2週間に1回のペースで噴射すると侵入を防いでくれます。 使用する前は何時も同じ場所に糞が落ちていました。 使用後は全然落ちてません。 使用する前はゴキブリホイホイに大量に入っていました。 今は侵入して来ていないかチェックするためにゴキブリホイホイを数箇所設置しています。 3年間でゼロです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/28 15:47

返信ありがとうございます! 今ブラックキャップを置いているのですがスプレー掛けちゃっても大丈夫でしょうか、?

集合住宅は、質問者様の部屋だけ対策しても、他の部屋からやってくるのでね。 戦う時の為に用意してください。 千円以上しますが、黒色缶のGジェットプロなど、お高い缶は効き目が違います。 あと、プリンやデザートなどの透明、半透明なカップも1つ。 スプレーして、ひっくり返っても、中々しぶといので、 カップで覆って、隙間から更にワンスプレー。 最後は、割り箸でつまんで、捨てるか、 紙を敷いた上に、プラカップを移動して、載せて捨てる。 家族がいる時は、勇敢に戦いますが、一人になった時に思い出してしまい身震いします。 自分で家のあちこちに置いたBキャップを、ヤツと間違えて、叫んだこともあります。 出ない家は、出ないんですけどね。集合住宅は住民の質次第ですね。

ID非公開

質問者2023/6/28 15:49

返信ありがとうございます!怖すぎてトラウマでお風呂に入るのも怖いです。このトラウマどうしたらいいのでしょうか、、

大家さんに言っても、「だから何?」だけです。 業者は、その時点で居るゴキブリをある程度駆除してくれるってだけ。それ以降は絶対に出ないってことはない。 最大の努力をして、あとは諦めるしかない。

ゴキブリムエンダーすると居なくなりますし、見ることもなくなりますよ。