アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 12:26

55回答

息子への罰、なにかありますか? 情けない話ですが、実家暮らしで大学へ通う息子が、 どうにも大学をサボって遊び呆けているみたいなのです。 このままでは留年・・・・

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

く、くすぐり?? 大学生へのしつけとして、くすぐりが罰になるんですか? 質問者さんは、息子さんにどうなって欲しいのですか? 大学を卒業して欲しいのか? 行かないなら行かないでかまわないからそれなら中退してすぐにでも働いて欲しいのか? 遊んでるなら授業料返せ!ってことなのか? 全然伝わらないのでわかりません… くすぐれば終わることとも思えません… 金持ちの考えは分かりません笑笑

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/7/2 0:30

卒業をして、就職をしてほしいと思っています しかし、それがストレートにいかないこともよくあるのかな?と思ったりしています。甘いのかもしれませんが・・・ 罰については、小学生まではくすぐってお仕置きしたことがあるなと思って、 大学生になった今もくすぐりなら効くかなと思いました。

とても情けないかと。。。。 大学生になる子供がいる親が、 「バツ」って・・・・ なんかもうちょっとシッカリ家族で考えてみてはいかがでしょうか。。。

ID非公開

質問者2023/7/2 0:27

はい・・・・その通りです

ごめんなさい。 本当にご夫婦で話し合った結果ですか? お子さんのこと、相当甘やかしてきたんだなぁと 挙げられた罰の文面から想像がつきました。 実家暮らしで学費はあなた達ご夫婦が負担しているのでしょうか? 私が思うに、大学って 「自分自身に課金してでも学びたい」 と思う人が行く場所だと考えています。 大変申し訳ないのですが、 あなたのお子さんは遊ぶために大学進学をしたのではないでしょうか。 このまま放っておいたら、 卒業できたとしても企業では戦力にならず、 本人もやってらんねーと道を踏み外してしまいます。 「これ以上遊ぶなら学費は出すつもりはないので 学ぶ気がないなら中退して、自分で稼いだお金で遊んでください」 としっかりお話しましょう。 そして、ここまでの学費もきっちり返してもらってください。 罰というより、当たり前のケジメをつけましょう。

ID非公開

質問者2023/7/2 0:27

すみません、耳が痛いのですが、 甘やかしてきたのは事実だと思います もちろん、怒るべきところでは怒りますし 道を踏み外さないように教育してきたとは思うのですが・・・・ 全て本人のやりたいようにさせていたので、 留年した分の学費は、話し合いたいですね

スマホの取り上げは日常生活に支障が出そうなので... くすぐりは時間によってはキツイし苦しいですが、大学生なら力で逃げれるのでは、と思います。

ID非公開

質問者2023/7/2 0:24

抵抗できないように動けない状態にして、くすぐるほうがいいかもしれませんね スマホは、そうですよね 非常事態などで使えないと困るので、支障がでますね

こんな調子じゃ授業料が勿体ないから、退学してもらうね。 と脅しをかけると良いのでは。 留年分はお金出さないよ。でも良いかもですが。 ただ私の感覚では大学生にもなって罰でしつけようというのはどうかと思います。

ID非公開

質問者2023/7/2 0:20

退学はさせたくないのですし、本人もしたくないとは思うのですが、今の状況を見るにわかりません。 とりあえずお金を入れさせることは考えたいですね。