アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 12:40

1212回答

新型コロナは5類になったからマスクはずしましょうは本当に正しいですか? 飲食では食べながらワイワイ話してますし電車ではマスクなしでセキしている人もいます

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

「正しい」の意味にもよります。 感染拡大を防ぐという意味では当然正しくないですが、 社会を正常化させたり、精神負担を軽減したり、経済を活性化させたりといった意味で総合的に判断すれば、正しいと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

3月から外して健康です。 どうやったら感染するか不思議です。

ID非表示

2023/6/30 23:28

それに関する答えはまだ出る段階ではない。我々の子供や孫が大人になった頃の日本が判断してくれる。あなたが「マスクはコロナ対策として有効だからマスクを続けたい」とお思いなら、マスクを続けるべきだろう。ただ、他者にマスク着用を強要する事だけは厳に謹んでいただきたい。どうしても「周りにもマスクを続けさせたい」とお思いなら、岸田総理のTwitterアカウントか首相官邸のホームページに「マスク着用を義務化してください」と訴えるべきかと。法律で義務化されない限り、「ノーマスクで咳き込む人」は減らない。

そもそもマスク着用には飛沫感染を幾らか減らす効果しかないだからしようがしまいが大して変わらないだろう❗ マスク着用率99%だった日本の累計感染者は3300万人以上要るの知らないの?

ID非公開

質問者2023/6/30 1:19

例えばご自身がマスクなしの無症状感染者と会話して相手から飛沫感染する場合もありますよね?

正しくないです。 感染しても治療方法が確立したとか、感染しても悪化することはなくなったとか、そういった説明の上で5類にしたならば、マスクを外していいよねって思うのですが、そういった説明なしに政治的に5類にされても、なんの安心材料にもなりません(むしろ危険が増えた)