アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

現在体育でバトミントンをやっているのですが 同じチームの皆バトミントンにはあまり詳しくなくて、ルールがよく分かっていません 教えていただけると嬉しいです

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ルールに関することは、必ず競技規則を確認しましょう。 回答も同様です。 また、バトミントンではなくバドミントン(badminton)です。私が担当教官なら減点します。 バドミントン競技規則 https://www.badminton.or.jp/rule/docs/rule_20230530.pdf 第13条 フォルト 次の場合は「フォルト」である。 第3項 (項目が多いので省略) 要約すれば、相手に打ち返せなかったとき 第4項 インプレーで、プレーヤーが (1)ラケット、身体または着衣で、ネットまたはその支持物に触れたとき 質問のケースでは、 打ち返せなかったAさんは第3項該当。 ネットに触れたBさんは第4項該当。 では、どちらのフォルトが優先されるか。 第15条 シャトルがインプレーでない場合 次の場合のシャトルはインプレーではない。 第1項 シャトルがネットやポストに当り、打者側のコート面に向って落ち始めたとき 第2項 シャトルがコート面に触れたとき 第3項 「フォルト」または「レット」となったとき 主審が正しく判定していると仮定した場合、 Bさんが第13条第4項に違反した時点で、第15条第3項該当となりますので、Aさんはフォルトになりません。 >この時どちらに点が入りますか? 第7条 スコアリングシステム 第3項 ラリーに勝ったサイドが得点することができる。すなわち、相手のサイドが「フォルト」をしたり、シャトルが相手のコート内に落ちてインプレーでなくなったりした場合である。 とありますので、Aさんの得点になります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ネットに触れたら反則になり相手の点数になります!Aさんが打てなくてもネットを触ったBさんが悪くなり点数は、Aさんに入ります!

Aさんに点が入りますね。Bさんは「タッチザネット」でフォルト(反則)になりますので。ネットに触ってはいけないんです。