アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 13:17

22回答

一人暮らし 水道光熱費について 次の値段は高いと感じますか? 電気2500 ガス4000 水道3500 (2ヶ月分) 時期的にもエアコンや湯船は使ってなくてこれです。

家計、節約45閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

水道代が3,500円なんてうちより安いですよ。 当地では全国的にも水道料金が安いので有名で、まして水はトイレの流水がほとんどなので1mlしか使っていません。 それなのに、ID非公開さん宅はどのような生活をされているのか不思議です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/28 13:37

トイレについては、なるべく外で済ませるように意識はしてます。 仕事のある日は帰り際に済ましてから帰ることや、休みの日はスーパーなどで済ますなど。 お風呂や自炊の際もなるべく弱めの水量は意識しているつもりです!

大学生の息子が春から1人暮らしをしていますが、 先月は電気2500円 ガス5700円(プロパン) 水道6000円(2ヶ月) でした。特に無駄使いはしていると思わないので、 質問者さんはだいぶ安いなと感じました。 地域で価格が変わってきますから、そのあたりで 金額の差は出るでしょうね。 これから暑くなるのでエアコンの使用も増えると思うし 6月から電気料が高くなるので心配です。

ID非公開

質問者2023/6/28 13:38

やっぱりエアコンで結構変わってきますよね〜