アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 13:23

22回答

試験前に低い点数を取る想像をしてしまうと実際にそうなってしまうかもしれない。人に悪口を言うと自分に降り掛かって来るかもしれない。 みたいな根拠はないのに関連しそうと考えてしまうのはなぜですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

ネガティブ、後ろ向きな考えが癖になってしまうと たまたま起きたとか、単に準備不足だったことまで、やっぱりそんな予感がしたんだ…みたいな自分の予想が当たったと勘違いしてしまうからでは。 日本人にはありがちかと。悪いことが起こると、バチが当たったんだ!とか、因果応報みたいな考えをよくしますけど、どれも原因がちゃんとあったり、たまたま偶然です。 関連しそうと考えて前向きな方向に切り替えられたらいいと思いますけどね。 低い点数を想像してしまうからもっと勉強しておこうとか、 自分の運気が下がりそうだから人の悪口はやめておこうとか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう