回答受付が終了しましたルメールルメールさん2023/6/28 13:4044回答帝王賞 6歳以上馬のワンツーがあっても良いのか? 過去10年をみても 4歳 5歳か連にからんでいるけど どうなんじゃ帝王賞 6歳以上馬のワンツーがあっても良いのか? 過去10年をみても 4歳 5歳か連にからんでいるけど どうなんじゃ 補足4歳 5歳 が競馬・115閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282122830torasutotorasutoさん2023/6/28 19:54失礼します。 やっぱり5歳からの馬単です。 失礼しました。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282122830inu********inu********さん2023/6/28 16:58プロミス〜は大井のコーナー4回がどうかな?と思ったのであえて消し。テーオーとハリオは強いけどワンツーは無いんじゃないか?という馬券にしようかなと考えてます。一応現状はハリオを上位に。対抗にノットゥルノとハギノ、テーオーとクラウンとジュンライトをヒモにした三連単で勝負と考えてましたがもう少し考えます。参考になる0ありがとう0感動した0面白い1ルメールルメールさん質問者2023/6/28 17:12なるほど メイショウは2着とみています
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282122830魚群に包まれたい魚群に包まれたいさん2023/6/28 14:36帝王賞 6歳以上馬のワンツーがあっても大丈夫です。4歳5歳の大将格がクラウンプライドとノットゥルノなので単純に6歳勢が強いですね。 元4歳元5歳である6歳以上のワンツーもありありですね。参考になる0ありがとう0感動した0面白い1ルメールルメールさん質問者2023/6/28 14:38しかし 過去10年 6歳以上馬のワンツーは一度もありませんが…さらに返信を表示(9件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282122830ブロンズコレクターブロンズコレクターさん2023/6/28 13:49プロミストウォリアが勢い1番です。安定感のあるハギノアレグリアスそして、全盛期の能力最強だった。テーオケインズと去年のチャンピオンのメイショウハリオと可能性あるある参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ルメールルメールさん質問者2023/6/28 13:536歳 6歳が