アンケート一覧ページでアンケートを探す

高一です。 6年制の薬学部に行きたいなと思っています。 私の学力は一旦置いておいて、6年間の費用で考えると、 私立通いの実家暮らしor国公立通いの一人暮らし のどちらが安く済みますか?

大学受験142閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

ID非公開

2023/6/28 18:40

6年私大費+生活費+α 国立大学-通学>>国立大学-下宿>私大⁻通学>>私大-下宿実習大 ・私大は表に出ない学費もある模様(例:再試代、実習代、・・) ・底辺の薬学部では留年代として約200万円/回も想定する必要あり ・国立大は格安の寮があり(5千円以下もある) ・授業料免除制度の基準も国立大は明朗、私大の特待生制度のような釣餌なし ・周囲の学生の資質なども私大のように首を傾げる学生は少ない ・就職や卒業生の評価も異なる その他は省略しますが、高1ならまだ間に合うかもしれません

国公立の一人暮らし(学費360万+下宿代720万) 私大(学費1200万以上)

国立大なら 学費月50000円➕教科書代など➕家賃込み生活費(人によるが月80000位?) 私立大学なら 学費月20万以上➕教科書代や交通費など。 理想は実家から国公立大に通うことだね。