アンケート一覧ページでアンケートを探す

エネルギー管理士の問題について不明点2点質問させていただきます。 平成26年度熱力学基礎 省エネルギーセンターの回答 3)E →39.2

資格 | 物理学78閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご返答ありがとうございます。 受験手引きの内容を確認致しました。 数値と差異が生じる場合があるがこれも正しい回答とする。 厳密に計算結果の何%のズレまでが正解との公表はないのですね。近似値であれば正しいという理解で進めます。 2から5の過程で加えられた熱量を【考慮】するとという表現が曖昧で、2から5を仕事と定義するのか 2から5の過程を仕事の一部とし1から2の過程を含めた意味なのか読み取れませんでした。 【考慮】さまざまな物事に思いを巡らせて考えること、考えのうちに含めることなどを意味する表現。 あまり深く考えず導出通りに進めたいと思います。 ありがとうございました。