uhv********uhv********さん2023/6/28 16:1922回答トマト栽培の誘引作業で、茎が左右に倒れた状態から無理やり起こして誘引したことありますか?トマト栽培の誘引作業で、茎が左右に倒れた状態から無理やり起こして誘引したことありますか? …続きを読む家庭菜園・56閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282128645pea********pea********さんカテゴリマスター2023/6/28 16:24あります。 かなりのダメージでも復活します。 その後の影響もありません。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0uhv********uhv********さん質問者2023/6/28 20:58素人質問ですみません。 放置しすぎると茎が伸びて倒れてくると思いますが、頻繁に誘引を行えば、倒れずに済むものなのでしょうか?さらに返信を表示(3件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282128645pea********pea********さんカテゴリマスター2023/6/28 16:24あります。 かなりのダメージでも復活します。 その後の影響もありません。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0uhv********uhv********さん質問者2023/6/28 20:58素人質問ですみません。 放置しすぎると茎が伸びて倒れてくると思いますが、頻繁に誘引を行えば、倒れずに済むものなのでしょうか?さらに返信を表示(3件)
uhv********uhv********さん質問者2023/6/28 20:58素人質問ですみません。 放置しすぎると茎が伸びて倒れてくると思いますが、頻繁に誘引を行えば、倒れずに済むものなのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282128645tor********tor********さん2023/6/28 16:33ありますあります。 伸びてしまったのをとぐろにして支柱に誘引し直したり、 ひどく折れてそこから先が弱った場合は あえて脇芽を育ててリベンジしたり、 結構、自由度が高いです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0