回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/28 18:15
1回答
保育士してます。新卒です。 雑務(ゴミ回収や洗濯物)などを夕方やるのですが、17時〜私の退勤が17時半の間に雑務のやります。 他の職員も雑務で組まれてる人や手の空いてる職員はやります。
保育士してます。新卒です。 雑務(ゴミ回収や洗濯物)などを夕方やるのですが、17時〜私の退勤が17時半の間に雑務のやります。 他の職員も雑務で組まれてる人や手の空いてる職員はやります。 が、今日は私一人が雑務だったようで自分のクラスの片付けと洗濯物を終わらせ17時35分に。 だいぶ前ですが、同じようなことがあった時はほかの先生が「もう上がりな!残業になっちゃう。」と遅番の先生やパート職員に任せて上がりました。 なので上がろうと事務所に行ったところ園長先生に声をかけられ仕事について少し話していました。するおそこに責任者の先生が来て「やること終わってないよね?仕事あるのよ。残り誰がやるの?」と言われその先生は元々言い方もキツく態度も悪く見えるため無心で残りのゴミ回収をしようとしました。すると「もういいよ、上がりな。やるから。」と言われたので「ゴミ回収だけやります。」というと「いいよもう。〜先生も動いてくれてるし私やるから。」と冷たく突き放すように言われたのでもうそのまま渡して帰りました。 伸びてでもやれば良かったなとは思いますが、言い方の悪さや態度が結構グサグサ来て、そのたった1人の先生が居るから辞めたいという思いが込み上げてきます。 皆さんならどう思いますか。どう乗り越えますか。 また同じような経験などはありますか。 仕事行くのがその人のせいで鬱になっています。
職場の悩み・28閲覧