回答受付が終了しました
大学生女です。 私は昔から、他の家庭より親から愛情を貰えていませんでした。 小さい頃を思い返すと、叩かれ家から追い出されたり、親が喧嘩していたり、とにかく親の怒ってる顔が浮かびます。
大学生女です。 私は昔から、他の家庭より親から愛情を貰えていませんでした。 小さい頃を思い返すと、叩かれ家から追い出されたり、親が喧嘩していたり、とにかく親の怒ってる顔が浮かびます。 交友関係も親に縛られていて、中学時代まで私は親を信じていたので全て言うことを聞き、結果孤立しました。 おかしいと気づいたのはそのあとでした。 今でこそ、友達もそこそこいるし、彼氏だっています。一人暮らしもして親とは離れ、付かず離れずのいい関係を築いていると思います。 でもふとした時の親の言動に、やっぱり私って心から愛されてはいないのだと、無性に辛くなります。今も吐きそうです。 あと私の性格にも問題があって、寂しいとか苦しいとか、そういう負の感情を他人に一切言えないんです。 前はそういうのを全て吐き出していたのですが、病んでてめんどくさいと影で言われて以降、人にこういった解決できないような悩みを言えなくなりました。 人の話を聞くのは元々得意なので、人の話だけ聞いていた結果、優しいよねとか◯◯にしかこんなこと話せない、と言ってくれる子が増えました。 嬉しい反面、私の話は誰に言えばいいんだろう、いつになれば苦しくなくなるんだろう……とふと思ってしまうことがあります。 勉強しても、趣味に打ち込んでも、残るのは虚しさだけでした。 なんでこんなに苦しいのかもよく分かりません。 私はどうしたらいいですか、、
生き方、人生相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・32閲覧