アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 21:04

77回答

自転車について。 今5万くらいで買ったクロスバイクを使ってます。 でもロードバイクのハンドルがカッコよくて欲しくなりました。 でもロードバイクは同じ5万でもやめた方がいいと言うのをよく見ます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

Sti使おうとか考えなければ、 結構安くできるかもしれない。 ブレーキレバーはテクトロからVブレーキ引けるのがでてる。 ドロップハンドルとブレーキの引きやすさを優先する。 一定ペースでサイクリンするなら、変速の頻度なんて比較的少ない。(^-^) 変速はディズナの画像のを使う。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やってくれますよ。 ここの回答者には滅茶苦茶不評ですけれど(笑 まずは現在のクロスバイクが7速なのか8s以上なのか、OLD(リアエンドの幅)が130mmか135mmか、でお勧めするかしないかが変わります。 7速でOLD135mmであればお勧めしません。 お勧めするのは8s以上でOLD130mmという、最低限のロードバイクのパーツが流用できるクロスバイクである事です。 GIANT Rシリーズ(除くディスクブレーキ車)やジオス ミストラルなどが代表的ですが、GIANT Rシリーズなどは、ブレーキがミニVを使用しているのでうってつけです。 ドロップハンドルに交換すると簡単に言いますが、ハンドル・ステム・Vブレーキ・クランクセット・BB・インナー・アウターワイヤー・FDを交換しなくてはなりません。 これだけで8sCLARISで揃えたとしても新品で3万は超えます。 クラリスは左3sがあるのでそちらに交換するとFD・クランクセット・BBを節約することができます。 クロスバイクのドロップ化はどういった人におすすめか。 ロードバイクを持っていて、ロードバイクから外したコンポネートセットを持っている人です。 持っていて自分で交換すると、インナー・アウターケーブルとミニVブレーキ代しかかかりません。 話は変わりますが、私は最近知ったのですがこのロードバイクはいかがですか? 「SUNSPEED MARS」 ヤフーショッピングで安く売っています(送料込み8.5万弱)し、メーカー品ではありませんが最低限の必要なものは揃っています。 ドロップ化に5万出すなら一考する価値はあります。

つけられるし、やってくれる自転車屋さんもあります。 5万はかかるよ。 でもってできるのは、どこかへんてこな自転車です。

やってくれると思いますが、変速とブレーキをどう処理するかって問題があって、ロードバイクのようにSTIレバーで変速とブレーキをって事になると、今お使いの変速機やブレーキによっては互換性が無く相当なお金を必要とする可能性があります。断られる可能性もあります。 なので最終的にどんなスタイルにしたいかをよく考える必要がありますね。