アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

キャンプでの銀マット使用時についてですが、片面がいいのか両面のがいいのか分かりません、教えいただきたいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

夏でも冬でもすべて片面でもいいと思います。 銀色は熱反射、ウレタン部分はたくさんの気泡で保温です。 銀の部分はアルミで自分の寝る側に敷けば、地面側なんてぶっちゃけ大した意味はないんじゃないかと思います。一般的に厚みのほうが大事ですし。 熱帯夜なんかは使わないほうが熱が反射されるわ籠るわと寝心地が悪くなるとも言えます。 でも使わないと地面のゴツゴツを直で感じてそれはそれで寝心地が・・。というループに。 自分は夏はホムセンで1000円以下のペラペラな銀マットにします。 何だったらペラペラマットに冷感シーツとか敷くのもアリかと。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

銀マットの上にブランケットなどを敷く場合は両面でも良いですが、銀マットだけで過ごすなら片面の方が良いですね、床がギラギラして落ち着きません。 また、夏は銀面を下にすれば地面からの熱が遮断されるので熱対策の上でも多少効果はありますよ。 寒くなる時期なら両面あれば地面からの冷気を遮断してテント内の温度が床面に逃げる事も防げますが、片面で地面からの冷気を遮断するだけでも違うので、冬キャンプとかじゃなければ片面でも良いかと思います。

銀マットの銀の部分はアルミ蒸着シートで、熱(赤外線)を反射します。 発砲ポリエチレン部分は、断熱効果になります。 肌に銀部分を当てれば、体温が反射されて温かく感じます。 逆に地面側に向ければ、地熱が反射されますから、断熱性が向上します。 両面にある物では、両方の効果が期待できます。