アンケート一覧ページでアンケートを探す

質問宜しくお願いします。

自動車 | 車検、メンテナンス80閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様色々教えて頂きありがとうございました。こんなに色々教えて頂いて誰を選んでいいのか迷いましたが最初に回答してくださり詳しく教えてくれた方をベストアンサーに選びました。 ベルトが届き取り付けしてみました。 今のところそんなにベルト張らなくてもベルト鳴きはしていません本当に嬉しいです。 ベルト鳴きに関して、もうやることはないと行き詰まってたところ教えて頂き本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:7/5 22:27

その他の回答(4件)

色々変えても同じです 現場では 切れてしまうのでは?ってくらい張ります

ご本人、こられたらその方へ… 私も悩んでたんで… スズキ車は社外のベルトは使用禁止。 必ず純正ベルトを使用。 平均3〜4回はベルト調整。 クランクプーリーとオルタプーリーを交換。 だめならウォーターポンプ交換。 ベルトは同型エンジンの1番新しい品番にする。 アジャストプーリーボルトは交換 アジャストプーリーベアリングもできれば交換です。

回答ありがとうございます。 純正以外使用禁止なんですね。知りませんでした。 ディーラーに行き純正ベルトを注文すれば、1番新しい品番のベルトが来ますでしょうか。 無知ですいません。 アジャストプーリー、アジャストベアリングとは何処の部分でしょうか。

張り具合の調整で音に変化無い場合もう一度外して接触部分を刷毛などを使ってパーツクリーナーで全てきっちり脱脂してからもう一度組んでみましょう それでも音が止まらないなら別の原因かもしれません