アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/7/5 10:43

22回答

be absent from ~ は、 「~を欠席する」ですか? 「~を欠席している」ですか?

英語82閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

~を欠席する:absent ~ ~を欠席している:be absent from ~ 補足: 上の回答は、あくまで形容詞「~している」と動詞「~する」の違いをハッキリさせるための解説です。 実際には… I'll be absent from class tomorrow. …のように形容詞であっても、和訳では「明日は授業を欠席します。」のように、あたかも動詞のように訳すことはあると思います。

その他の回答(1件)

この二つの選択肢から選べと言われたら、「欠席している」がいちばん近いでしょう。 もう少し正確に説明すると、be absent from... は日本人は「~を欠席する」の意味で覚えがちですから、適切ではない状況で使う傾向があります。 この表現は、「欠席する」というより「不在である」という日本語に一番感じが近いでしょう。つまり今の状態(あるいは当該の状態)をあらわす表現です。 ですから「昨日は風邪をひいていたので学校を欠席しました」と言いたいときに I was absent from school.... とやるのは、少し不自然だということです。