生後6ヶ月 体重増加について質問です。 保健センターの健診にて生後6ヶ月(女)で6kgでした。栄養は完全母乳です。計算すると現在一日10g程度の体重増加でした。
生後6ヶ月 体重増加について質問です。 保健センターの健診にて生後6ヶ月(女)で6kgでした。栄養は完全母乳です。計算すると現在一日10g程度の体重増加でした。 センターの人より、体重が成長曲線を下回っているため、もっと頻繁に母乳を飲ませてください。と言われました。 身長は順調に伸びており、夜もよく寝てくれます。 離乳食は1週間前から始めました。 体重の増えてないことが心配です。 夜間にミルクを追加した方がいいでしょうか? それとも離乳食をどんどん進めればいいでしょうか? 経験のあるお母様方や医療従事者の方、知恵をお貸しください(>人<;)
それと最近育児疲れなのか元の体重からさらに2キロ落ちました。 昼間あまり水分も取れていません。 それも母乳に関係していますか?
子育ての悩み | 子どもの病気とトラブル・334閲覧