アンケート一覧ページでアンケートを探す

自動車教習所の、大型二輪(MT)の教習期限に9ヶ月以内とありますが、 1月4日に教習開始であれば 教習期限は10月4日迄ですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:8/17 14:58

その他の回答(3件)

1月4日に教習開始なら、9か月は「10月3日まで」です。それまでに第二段階の教習を全て終え、見極めを貰わないといけません。 仮に9月28日に見極めを貰ったなら、あと数日残っていても9か月の教習期間は終了で、見極めを貰った9月28日から3か月以内(12月27日まで)に卒業検定に合格して卒業する必要があります。

教習期間が9カ月なので10月3日までが教習期間になります。 第二段階の「みきわめ」までが9ヶ月以内で、「みきわめ」に合格したら合格日より3ヶ月以内に卒検に合格すればよくなります。 ※9教習所の期間は6ヵ月+3ヶ月で最長12ヶ月です。 3ヶ月で第二段階の「みきわめ」まで進んだ場合は、そこから3ヶ月以内に卒検合格しなければならないのでこの場合は教習開始から卒業まで合計で6ヶ月になります。