アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 1:01

33回答

まねきねこというカラオケ屋さんでバイトを考えている者です! そこのお店の近くに大学があるのですがこのカラオケ屋さんは大学生が多いと思いますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

はっきり言います。やめた方が無難です。まねきねこ以外のカラオケ店にしましょう。 大学が近ければ当然、利用客もバイトも学生中心になります。少なくなることは有り得ません。 低コスト運営のためコストカットのため少人数運営(場合によってはワンオペ)です。まねきねこ店員と自称する人はけっこう変な方多いですからねw 低コストで低料金をウリにしているので客層は期待ほどよくありません。騒ぐ客やお金のない方(学生)が集中して来店されます。料金設定の高いカラオケ店の方が客層は穏やかです。 おすすめしません。ただ、バイトレベルは低いのでオペレーションや身だしなみなどを含め厳しくないところくらいしかウリがありません。他のカラオケ店は接客も重視していますから、多少の厳しさはあります。 30ルームを2人でまわすのか10人でまわすのか想像すれば理解しやすいと思います。前者がまねきねこやバンバン、後者がビッグエコーやラウンドワンなど。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知り合いが来るのが嫌な人はそこでは働かないし、近いからという理由で働く人は居ると思います お客さんとしてなら大学生は多いでしょうね

まねきねこ店員です 私が働いている店舗は大学が近くにあるので 大学生のアルバイトは多いです 田舎なので高校生大学生のバイト先があまりないので ファーストフード店かアミューズメント施設(カラオケ 満喫) 居酒屋 あたりで大学生はバイトしています どこでバイトしても知り合いが来るのであまり気にしてない気がします ちなみにまねきねこで働くのはおすすめしません まねきねこで働くと元スイカに後ろ指を刺されるからですw

一つスイカに言いたいのですが10ルームだったら1人いれば十分余裕で回せます 10ルームに10人いたら9人サボりですねw まねきねこは30ルームを2〜4人で回します それ以外は30ルームを20人から40人で回すという事でしょうか? 一体お客さんは30分いくらなんでしょうw1人時給1000円として40人40000円です 30ルームの半分15ルーム平均稼働で2名のお客様が来たとして1時間30人 30分室料1000円として1時間60000円人件費引いて2万全ルームのカラオケ機器のレンタル代やら家賃光熱費 30分1000円でも営業すればするほど赤字になりますね 30分1000円とか聞いたことがないのですが、スイカのところは30分2000円円なのでしょうか?