アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 9:24

11回答

カナヘビの赤ちゃんについて質問です。 朝起きたら卵からカナヘビの赤ちゃんが産まれていました。 まだ一つだけ孵っただけなので、赤ちゃんとまだ生まれていない卵が同じケースの中にいます。

爬虫類、両生類29閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

ほぼ±24H過ぎて孵化しなければ死卵になります。 >赤ちゃんと卵は別にした方が良いでしょうか? 赤ちゃんカナヘビと別にしても、しなくても転卵の危険性は少ないと思います。母カナヘビはベビーを食べる事もあるので別ゲージです。 1日過ぎて他の卵が生まれなければ捨てて下さい。腐るし、カビ、コバエが湧きます。 >赤ちゃんのケースは水苔など敷いた方が良いでしょうか? 孵化待ちの水苔より別の床材を使った方が良いかと思います。 黒土、腐葉土、赤玉土、ハスクチップ、ウッドチップ、専用デザートソイルなどの床材を使った方が個人的にはよいと思います。 床材はそれぞれ長所短所あるので自身の扱いやすい床材で構いません。 https://search-of-a-freedom-life.com/flooring

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう