アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 10:09

22回答

事務職の派遣社員です。 正社員の補佐として派遣されましたが 毎月のルーティン業務は複数あるものの、どれも時間がかかる業務ではなく、基本的に毎日やることがありません。

職場の悩み140閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

ID非表示

2023/7/17 12:12

聞くお相手は、同じ事務の正社員の方ですか? 残業されてたりします? 残業を減らすために投入されたのに、ご本人は残業したい、という場合があります。というよりも、業務自体がそこまでないのに、ダラダラやってる状態の方もいらっしゃいます。 会社(総務)としては、仕事を奪ってほしいと考えてる可能性があるんですけど、新人には難しい問題ですし、不幸なことになってますね。 事務員でなく、同じグループ内で、忙しそうに外勤されている方々はいらっしゃいませんか? 「お手伝いできることは、何かないですか?」と聞いてみて下さい。メールでも良いと思いますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

仕事は探せばいくらでも見つかりますよ。 それこそ手書きの資料しか無ければ全てワードやエクセルに打ち直して、それらにインデックスをつけてアクセスでデータベース化し、瞬時に必要な情報を取れるようにするとか。 あなたは『自分にちょうど都合の良い仕事が現職場には無い』と言ってるだけでは無いですか? やるべき仕事が全く無いということは、その部署の業務が完璧になされていると言うことと同じですよ。そんなことないですよね。 もっと目を見開いて、自分がなすべきこと、努力次第でなせることを探してみて下さい。なお派遣だからと言う理由で自分で勝手に仕事の範囲を制限しませんように。