アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私は長女で いつも、なにかあると 絶対に私が怒られます… なんでいつも一番上の子が怒られるのかが 意味がわかりません、 一番上の子や 長女、長男の子は共感してくれると思います。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

長女はその他と比べてより ・自立を求められがち(自分の事は自分でやれ) ・下の子の面倒を任せられがち ・基本的に我慢させられがち ・甘えたいけれど甘えられないので我慢しがち ・自分の気持ちを押し殺しがち 私は長女ですが、長女長男は損だと思っています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは、お辛いでしょーね。 ご両親さんにとっては、初めての子育て、 色々戸惑いがありながらも、 一生懸命貴方様を育ててると思いますよ。 私も母親ですが、 やはり、1番上の子は、 気になります。 きっと、私の娘も貴方様みたいに思ってると思います。 きっと、もう少し経てば、 穏やかに生活できます。 いまの対策として、 ご両親様に不満をもつより、 なにか言葉をかけてあげたらどうですか? 例えば、、 何か自分にできるお手伝いあるかなー とかでも、ご両親様は、喜ぶと思いますよ。 貴方様の幸せがきっと訪れてはずです

私もそうでした。 姉妹で喧嘩すると、妹が悪くても姉の私が怒られました。 何かあると「お姉ちゃんなんだから。」と。 理不尽だと思っていたので、自分の子供が産まれたら 兄弟平等に扱いました。(もちろん、年齢的な事は考慮しましたが) 親は反面教師です。