回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/7/17 13:09
2回答
僕は心の病気になってしまったのか教えてください。 少し長くなります。
僕は心の病気になってしまったのか教えてください。 少し長くなります。 まず背景について少し話します。僕は都心出身で現在関東のかなり田舎の学校に通っている大学院生で地元からは片道1500円程交通費がかかる距離のため一人暮らしをしています。地元には帰省した時いつも遊ぶ友達がいて家族とも仲が良いです。しかし大学の友人は皆学部で卒業し今大学院での人間関係は研究室の人がメインになり、研究室は男が僕含め2人しかおらず、また同期も1人でその唯一の男が唯一の同期です。彼と僕は大学院からかなり距離が縮まり2人で遊びに行ったりかなり親しくなったのですが彼は優秀なので来週から半年間海外に留学します。彼は今の環境での唯一の友人だったので僕は1人になってしまいます。他の研究室の方々はとても優しく良い人ばかりですが皆落ち着いた女性で少し僕とタイプが違うのでプライベートまで関わる仲にはならないです。教授は学生想いの良い方ですが熱心で厳しいことをかなり言うので皆メンタルは多少やられます。住んでる環境は自然豊かですが周りに娯楽がなく、研究室の人達とBBQとかしたりする以外はやる事がなく1人で暇を潰せません。しかし勉強するにはこの上ない環境で研究室の人にも恵まれてるので学ぶ環境としては良いです。なので今は月1で帰省し地元の人や家族との時間を娯楽としてそれを息抜きに日々勉学に励むようにしています。しかし本音を言えば寂しいです。同級生達は東京や地元近辺でキラキラした生活をしているのに僕は田舎で孤独な生活をしているのでホームシックになってしまいます。まとめると、学ぶ環境は整っているがプライベートは充実していないという感じです。ここまでが今の僕のいる環境です。 続いて、今起きている問題について話します。僕は2ヶ月ほど前から人気飲食店でバイトをしているのですが多忙かつ職場の雰囲気が僕に合わず肉体的精神的にきつく、来月いっぱいで辞めようと思っています。とにかく忙しく、人手も足らずでしかも暑くて虫が多い劣悪な環境で肉体的にきついです。しかし1番きついのは店長で凄く良い人ですが体育会系で厳しく特に研修もないのに求められている仕事の質が高く怒られてしまいます。忙しいので皆イライラしながら仕事をしていて新人の面倒を見る余裕がなく、すぐ辞める人もかなり多くむしろ定着する人が少数です。店長が言ってることは正しいですが研修もなしにすぐ仕事を覚えテキパキこなせる人ばかりではないですし厳しすぎると思います。でも言ってる事は正しく自己嫌悪に陥ります。そして2週間程前に、人手が足らず僕1人で仕事をしており急かされパニックになり大きなミスをしてその時の店長の呆れた顔がトラウマでそこからバイトが苦痛になりました。そこから数日悪夢ばかり見るようになり、一度帰省しました。その時改めて家族の温かさを知りよりホームシックになりました。帰省から帰るとまた嫌なバイトがあるわけですがそれにプラスして研究室の発表もあります。発表は基本教授に詰められるのが確定していて、僕はまだ耐性ある方ですがそれでもストレスはあります。帰省から帰ってからはバイト、バイトのない日は発表準備と休む暇もなくそれにプラスして重度のホームシックで憂鬱で常に心がモヤモヤします。 そして異変が起きました。昨日のことです。昨日は1日バイトで朝起きて憂鬱になると思いきやなぜか精神状態が良く、むしろこの追い込まれた状況が楽しいと思い始めました。そしてバイトも結構余裕で乗り越えられました。ホームシックも少し解消されました。しかし今日の朝起きるとまたいつものように憂鬱な気分で朝を迎えました。今日は1日休みで明日発表なので発表準備を1日する予定です。ストレスで言えばバイトの方が圧倒的に大きいです。発表が終わったら自分へのご褒美にプチ旅行に行きさらに2週間後には再び帰省するのでそれを楽しみになんとか耐えてるという感じです。バイトはもう限界で来月で辞めると決めてるので良いかは置いておいて自分に職場が合ってないと開き直って怒られても気にしないようにして乗り切ってます。昨日の覚醒状態はなんだったのでしょうか。 孤独、バイト、日々の娯楽の無さが辛いです。しかし将来の夢には明らかに近づけていて、今は誰にでもある人生で頑張らなきゃいけない踏ん張りどころだと思って頑張っています。あと1年半で卒業し、就活が上手くいけば地元近辺に帰る予定です。自分には地元という安心できる居場所があるので頑張れてるのもあります。ですが最近少し折れそうです。バイトを辞めればマシになると考えていますが昨日の出来事でバイトが原因なのかわからなくなってきました。考え方も楽しい事をしたいというより何も考えない休みが欲しいになってきました。僕は無理しすぎてるのでしょうか。
恋愛相談、人間関係の悩み・52閲覧