離婚した元旦那から、義祖父が亡くなったという連絡がきました。 お悔やみの返事を返しました。 すると元旦那から、
離婚した元旦那から、義祖父が亡くなったという連絡がきました。 お悔やみの返事を返しました。 すると元旦那から、 自分や親族には顔を会わせて辛いと思うから、納骨後にお参りくれたら嬉しい。という内容が。 そして、後日お通夜の場所日時を知らせる内容の連絡がきました。 通夜に場所日時は書いてありましたが来て欲しいとは記載はなかったです。 何て返事をしたらいいのか分からず、返事返していません。 私は元旦那とは関係を断っているので行くつもりはないです。通夜もお墓も。 私に、乳幼児の子供がいます。 元旦那は、亡くなった祖父に子供を会わしてほしいとも書いてありました。 子供を連れてお墓参りをしなきゃいけないでしょうか?お通夜も出なきゃいけないでしょうか? まだ子供は小さいので一人では行けないです。なので、必然的に私も同行することになります。 離婚してるとはいえ、子供は血縁だからという意味で、冠婚葬祭等の連絡はしょうがないのでしょうか? 支離滅裂でごめんなさい。 長文乱文失礼しました。