回答受付が終了しました
クリスティアーノ・ロナウドがメッシより優れていると思っている人も少なからずいますが、30、40年前も、プラティニがマラドーナより優れていると思ってた人たちは少なからずいたっていうことですか?
クリスティアーノ・ロナウドがメッシより優れていると思っている人も少なからずいますが、30、40年前も、プラティニがマラドーナより優れていると思ってた人たちは少なからずいたっていうことですか? 共通点が多いですよね チャンピオンズリーグ優勝回数…プラティニ(1回)>マラドーナ(0回) クリロナ(5回)>メッシ(4回) ワールドカップ優勝回数…マラドーナ(1回)>プラティニ(0回) メッシ(1回)>クリロナ(0回) キャリア通算得点数…プラティニ>マラドーナ クリロナ>メッシ オン・ザ・ボールの技術…マラドーナ>>プラティニ メッシ>>>>クリロナ クリロナはプラティニと違ってゲームメイクができないのでプレースタイル的には全然似てないですが、プラティニとマラドーナの立場としては、クリロナとメッシの立場に似てますよね 当時も少なからず「プラティニ>マラドーナ派」もいたということでしょうか? それとも現代サッカーにおいて、単にオン・ザ・ボールの技術が評価されにくく、得点の評価比率が高くなっているということでしょうか?