アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 16:35

99回答

大至急 中二です

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

そりゃ確認しないと! 宿泊当日になって中学生は保護者同伴じゃないと宿泊できませんと断られたら野宿になるし、補導されたら最悪です。 基本的には、中学生のみの宿泊は保護者(親権者や、親権者が認めた成人)の同伴が条件のホテルが大半です。 ホテルによっては、中学生のみはお断りするホテルもあります。 あと、 予約は本人の名前でいいのか、 親権者(親)の名前で予約するのがいいのか、 支払いは事前決済か、現地事後決済か、 同意書の提出に関しても、お問い合わせして万全の体制で宿泊できるようにして下さい。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

恐らくホテルの方は問い合わせたのが16歳未満の中学生とは思っていなかったでしょう。 とりあえず親御さんに頼んで、宿泊するのは中学生であることを伝えてください。 基本的に、16歳未満は親権者か親権者の同意を得た成人(例えば修学旅行を引率する教師など)が同伴しないと宿泊できません。 ホテルに問い合わせてOKだったから、と出かけたら当日になって宿泊を断られ、最悪補導される可能性もありますので、確認するに越したことはありません。

中学生が1人で泊まれるのはユースホテルぐらいで、あとは保護者の同伴が必要になりますので、再度親から聞いてもらってください。 高校生なら法定代理人による親権者同意書を書いてもらえば1人で泊まれるんですけどね。

多分大丈夫だとは思いますが。 不安なら確認して良いと思いますよ。 その不安を抱えたまま旅行に向かうのは楽しく無いでしょうし 向こうも確認されて鬱陶しいとか迷惑とか無いと思うので。