アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 16:43

66回答

何も親孝行できずひ亡くなった親はわたしに死んでほしいと思っているのでしようかね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

親孝行までは考えてなかったと思います。 死んで欲しい、というよりは、他人様に迷惑をかけるな、と思っていると思います。他人様に迷惑をかけなかったらそれだけで親孝行ですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

子どもは「産まれただけで親孝行」です。 元気で大きくなってくれたなら、親孝行しまくりです。 ダメ押ししたいなら、墓に花の1つも供えてみてはいかがでしょう。

子供は三歳までに一生分の親孝行をする という言葉があります。 中には平気で虐待するような親もいますが、ちゃんと愛情を注げる親であれば愛おしさと成長する喜びを噛み締めて育ててきたはずです。 熱を出してどうしようと慌てたり、他の子と比べて発達が遅いんでないかと不安になったり子供につきっきりで疲れ果てても子育ては続いてくし、ある程度成長するまではめいいっぱいでそんな余裕はないですけどね。 でも子育てにも慣れてきていろんな意味で落ち着いたころにふと思い返すと、親にとって子が3歳になるまでの間ってのはそれくらい充実したものなんですよ。 なので大丈夫ですよ。 むしろね、親孝行できないってことは、裏返すと子供がそれだけ自分の人生に励んでるということなんですよ。 親にとって子供が一人の人間として生きている。 それだけですごーく親孝行なことですよ。

ID非公開

質問者2023/7/17 17:01

涙が止まりません。大事に育ててもらったのに 親のことより自分のことばっかりで、ほんとバカでどうしようもない息子で死んでお詫びしたいです。

自分の分まで生きて欲しいと思っているはずです。 親孝行など、期待していなかったはずです。

あなたが楽しく生きる事が親孝行だと思います。

ID非公開

質問者2023/7/17 17:03

親を殺しといて楽しくできますか?