アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんどうも有難うございました。

お礼日時:7/24 15:42

その他の回答(3件)

ID非表示

2023/7/17 20:39(編集あり)

封建制度の時は皆貧乏で餓死との戦いだったので全ての財産は一部のエリートが管理し分配していました。 生産力が上がってくると割と裕福な中産階級が生まれます。そうなると相対的にエリートの力が弱まり様々なシーンで衝突が起こり最終的に権限の大多数を中産階級が奪い取り政治や経済が自由に行われるようになりました。その結果GDPが爆発的に膨れ上がりました。このどんちゃん騒ぎを後の研究者が「資本主義」「民主主義」と名づけました。 資本主義はいいことばかりではありません。同時に様々な不満や不公平感が広がり出します。この時資本主義のアンチテーゼとして生まれた思想が共産主義です。 共産主義は人類の文明が行き着いた最終地点ではどのような社会になるのか?というものなので歴史上存在しません。まさに夢の国です。