アンケート一覧ページでアンケートを探す

15年くらい前の中学生の時に陸上部で行った陸上競技場の場所が思い出せません 多分、千葉の県大会で行ったのかなと思います。 トラックのすぐ横に丘みたいなのがあって

マラソン、陸上競技 | 中学校51閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます まさにその競技場でした! 地元からとても遠いのでそっちの方はしっかりと調べてなかったのですが まさか過ぎてびっくりしました ありがとうございます

お礼日時:7/24 11:00

その他の回答(1件)

千葉県内には多くの陸上競技場がありますが、トラックのすぐ横に丘があり、斜面を走れるようにコースが作られている競技場は、中学生の県大会などで使用されることがあるかもしれません。 いくつかの競技場がこのような条件を持っているかもしれないので、以下の競技場が参考になるかもしれませんが、必ずしも該当するとは限りませんので、ご注意ください。 千葉陸上競技場(千葉市稲毛区) 千葉みなと陸上競技場(千葉市美浜区) 千葉県立幕張総合運動場陸上競技場(千葉市美浜区) 千葉県立国際総合運動公園(船橋市) 他にも似た条件の競技場があるかもしれませんので、もしどれも該当しない場合は、千葉県の陸上競技場のリストを調べてみることをおすすめします。また、陸上部の同級生や先輩に聞いてみることも情報を得る方法の一つです。

県体で使われる陸上競技場のリストを見てみましたがどれも該当しませんでした kenさんが記載してくださったのは該当しませんでした 聞ける同級生先輩がいたらとっくに聞いてます…