11505441861150544186さん2023/7/19 21:3344回答JRの青春18切符は往復で1回の使用というカウントで合ってますか?詳しい方ご回答お願いします。JRの青春18切符は往復で1回の使用というカウントで合ってますか?詳しい方ご回答お願いします。 …続きを読む鉄道、列車、駅・142閲覧1人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028315968510521029321052102932さん2023/7/19 22:01青春18きっぷは、1枚で5回、JR の普通・快速列車が乗り放題になるきっぷです。 乗車開始時に、駅の改札等で当日の日付が入ったハンコが押されるか、日付が記入されます(無人駅、ワンマン列車などによる例外はありますが)。 18きっぷに入れられた日付当日は、JRの普通・快速列車が「乗り放題」になります。 ですので、「往復」に限らず、 ・ひたすら遠くに移動を続ける ・近くの駅に向かうのにあえて遠回り ・ルートにとらわれず気になった駅で途中下車 というように、様々な使い方ができます。 乗車が翌日にまたがるときは、18きっぷは0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効ですので、ご注意ください(東京・大阪の電車特定区間内では終電まで有効)。 ※JRのホームページです。こちらも合わせてご確認ください。 https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028315968510521029321052102932さん2023/7/19 22:01青春18きっぷは、1枚で5回、JR の普通・快速列車が乗り放題になるきっぷです。 乗車開始時に、駅の改札等で当日の日付が入ったハンコが押されるか、日付が記入されます(無人駅、ワンマン列車などによる例外はありますが)。 18きっぷに入れられた日付当日は、JRの普通・快速列車が「乗り放題」になります。 ですので、「往復」に限らず、 ・ひたすら遠くに移動を続ける ・近くの駅に向かうのにあえて遠回り ・ルートにとらわれず気になった駅で途中下車 というように、様々な使い方ができます。 乗車が翌日にまたがるときは、18きっぷは0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効ですので、ご注意ください(東京・大阪の電車特定区間内では終電まで有効)。 ※JRのホームページです。こちらも合わせてご確認ください。 https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283159685moc********moc********さん2023/7/19 22:05全部で5日分あって、1回でも改札内に入ればその日に乗り放題できる権利を1日分を使ったことになります。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283159685kma********kma********さん2023/7/19 21:451スタンプ1日1人分です 往復に2日かかるなら2スタンプになりますし、4日かかるなら4スタンプ参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283159685kas********kas********さん2023/7/19 21:42ちょっと違います。 「1日(24時間。0時~24時)」が「1回」です。 (東京や大阪では0時を越えて終電まで有効) その間は乗り降り自由です。 有効な間は、長距離の片道を乗ろうが、何十回に細かく分けて乗り降りしようが、どこかの区間を往復して来ようが、それは乗り手の自由です。 逆に、「往復」であっても、帰りが2日目に跨ってしまうような場合には、1回分の使用では間に合わなくなり、追加のスタンプや乗り越し運賃が発生する事になります。なので「往復で1回」という理解は正確ではありません。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0