yan********yan********さん2023/7/19 21:5744回答にんにくを乾燥させたのですが、茶色くなりました これはなぜでしょう??乾燥させすぎ??痛み??にんにくを乾燥させたのですが、茶色くなりました これはなぜでしょう??乾燥させすぎ??痛み?? …続きを読む植物 | 家庭菜園・167閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283161085kok********kok********さん2023/7/20 8:26外側の硬い皮は、こんな感じです。でも皮をむいて実を出した時、根の付け根も茶色くなっていたら、菌かウィルスに負けて腐り始めも考えられます。その場合痛んだ実が増えて行きますから、皮をむいて洗ってすぐ使える状態にして、冷凍保存すれば大丈夫です。来年用の種に取っておくなら、風通しがなるべくいい場所に保管するか、植えておいた方が良いです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0yan********yan********さん質問者2023/7/20 10:33ありがとうございます! 冷凍保存したのですが、外の方がいいのでしょうか?さらに返信を表示(3件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!!!お礼日時:7/24 23:23
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283161085kok********kok********さん2023/7/20 8:26外側の硬い皮は、こんな感じです。でも皮をむいて実を出した時、根の付け根も茶色くなっていたら、菌かウィルスに負けて腐り始めも考えられます。その場合痛んだ実が増えて行きますから、皮をむいて洗ってすぐ使える状態にして、冷凍保存すれば大丈夫です。来年用の種に取っておくなら、風通しがなるべくいい場所に保管するか、植えておいた方が良いです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0yan********yan********さん質問者2023/7/20 10:33ありがとうございます! 冷凍保存したのですが、外の方がいいのでしょうか?さらに返信を表示(3件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!!!お礼日時:7/24 23:23
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283161085ony********ony********さんカテゴリマスター2023/7/20 16:16種用なら普通に外で保管しないと、気温が下がるときに芽がでなくて、その後の成長も思わしくありません。(数年前に実験) 食用なら、冷凍ではなく、ばらして新聞紙にくるんで、さらに紙袋や箱に入れて野菜室に入れておくとほとんど変わらず長持ちします。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283161085shu********shu********さんカテゴリマスター2023/7/19 22:06品種にもよるのではないでしょうか。 私は、ホワイト6片と北海道在来を作っていますが北海道在来の方はこのような色になります。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283161085水素********水素********さん2023/7/19 22:01水分がなくなったので、本来の色にもどっているだけです参考になる0ありがとう0感動した0面白い0