アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/7/20 18:34

11回答

糞掃衣 …漢字だけから想像すると お寺で出た 下の物を 布で掃き清めるのだろうか 古代の漢字の意味が よくわからない…

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/7/20 19:45

ありがとうございます 想像と全く異なる物なんですね 奈良時代・8世紀って 正倉院に入ってた物を博物館がゲット、いや失礼しました、保管しているのかなぁ? 聖徳太子様の物かも?なんですね。