ナリトクナリトクさん2023/7/21 5:4322回答全くの空手初心者が初めて空手の型をやる場合、どの型から始めるのがよろしいですか? 平安?鉄騎?全くの空手初心者が初めて空手の型をやる場合、どの型から始めるのがよろしいですか? 平安?鉄騎? …続きを読む格闘技、武術全般 | 一般教養・57閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283222110sdc********sdc********さん2023/7/21 6:10流派で基本型があります。 普通は先生が指示します。 我流なら何でもよろしいのでは? 踊りを型と考えておられるようだが、 突きも型、移動も型、空手の動作は全て型。 我流で踊りの型をやられても無意味です。時間の無駄。 受けの動作もやらぬよりはマシ。 ひたすら突き蹴りかと思います。 ただ、予備動作満載の使えない突き蹴りになりますけど。 体操効果は十分NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう1感動した0面白い1ThanksImg質問者からのお礼コメント皆様ご回答有り難う御座いました。お礼日時:7/24 13:33
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283222110sdc********sdc********さん2023/7/21 6:10流派で基本型があります。 普通は先生が指示します。 我流なら何でもよろしいのでは? 踊りを型と考えておられるようだが、 突きも型、移動も型、空手の動作は全て型。 我流で踊りの型をやられても無意味です。時間の無駄。 受けの動作もやらぬよりはマシ。 ひたすら突き蹴りかと思います。 ただ、予備動作満載の使えない突き蹴りになりますけど。 体操効果は十分NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう1感動した0面白い1ThanksImg質問者からのお礼コメント皆様ご回答有り難う御座いました。お礼日時:7/24 13:33
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028322211011505253841150525384さん2023/7/21 15:17流派によって違います。 極真の場合だと昇級審査に型があり、その級ごとに型が決まってるのでその順に習います。 最初は太極でした。参考になる1ありがとう1感動した0面白い1